CATEGORY

DXライブラリ

  • 2020年2月19日
  • 2020年2月21日

【C++ DXライブラリ】使用方法一覧!知りたい機能はここにある!

C++でゲームを作るとき様々なライブラリが存在しています。 その中でも初心者から使い易い「DXライブラリ」があります。 C言語の「変数」と「関数」を理解できれば、使うことができる。 DXライブラリを使い、ゲームアプリを作ってみよう […]

  • 2020年2月2日
  • 2020年2月6日

【DXLib C++プログラミング】誘導弾を作ってみよう②

誘導弾を100%誘導させないようにする こうすけ 誘導率100%だと確実に当たってしまう。 誘導率100%でないものをプログラミングするには、 ターゲット(標的)が、現在の進行方向より 「右」か「左」かを判断して進みます。   こちらを利用 […]

  • 2020年2月2日
  • 2020年2月6日

【DXLib C++プログラミング】誘導弾を作ってみよう①

誘導弾のプログラミング方法は? nono 前にプレイヤーに 向けて弾を飛ばして みましたが、それをつかって 今度は誘導弾を作って みようと思ってます。 こうすけ お、それはいいね~ 考えてもわからないことが 出てくるまでは様子を 見ておこうかな。 n […]

  • 2020年1月26日
  • 2020年2月6日

【DXLib プログラミング】
プレイヤーに向かってくる弾を作ろう

プレイヤーに向かって弾を撃つ nono ん~ 難しい… こうすけ どうしたの? プログラミング方法ですか? nono はい。 DXライブラリ(DXLib)で敵からプレイヤーに向けて弾を出したいんですが…計算方法やプログラミング方法がよくわからなくて。 […]

  • 2020年1月24日
  • 2020年3月7日

【DXLib プログラミング】
new/deleteを使わずメモリ量をおさえる

new/deleteを使わずにメモリ量を抑えようと思うと、 スコープを使って、実体を作ったり消したりしていくしかない。 ただし実体は普通に作るとスタックエリアに置かれてしまい、 大きなメモリを使用することができない。 今回はそれを可能にする方法を D […]

  • 2020年1月7日
  • 2020年2月6日

【C++DXLib 原因と対応】
CLASSを使ったら絵が出なくなった

絵が出ない ののか ん~ クラスを使ったら なぜかDXライブラリで 絵が出なくなった… こうすけ 絵が出ない? LoadGraphで指定している絵は、 指定位置に存在していますか? ののか はい、クラスを使う前までは 出てました。今回は、 以下でクラ […]

  • 2019年12月18日
  • 2020年2月6日

【C++関数を使用し読みやすく】
横画面アクションゲーム②

関数を使用してプログラムを読みやすくしてみる 慣れてない頃書いたプログラムは、 ひと月たつと、 そのプログラマは自分が書いたものとは思えない、 ということがよくあります。 常に読みやすくすることを 考える必要があります。 前回のプログラムを読みやすく […]

  • 2019年12月17日
  • 2020年2月25日

【DXLib C++アクションゲームの骨格】
横画面アクションゲーム①

アクションゲームの地形にマップチップを使う いま横から見たゲームを 作成中なのですが、 前回のものを 少し変えてみたのですが、 うまく当たり判定が作れません…。 横スクロールゲームなどを作りたいのかな? 確かにその場合、重力が入ってくるため、 当たり […]

  • 2019年12月16日
  • 2020年2月9日

【DXLib C++キャラをジャンプ】重力加速度の表現方法とは?

ジャンプ処理は難しくありません。 ジャンプを実現させるには、 if文などで、上移動、下移動の 判定は全く不要です。 上移動してさせる変数を用意し、 重力分を毎フレーム足すことで 実現が可能です。 キャラをジャンプさせる この間作成したものを 横画面に […]

  • 2019年12月13日
  • 2020年4月27日

【DXLib マップチップで当り判定】
C++で壁をプログラミング

背景にチップを置くことができたら、 次に、そのチップにあたり判定を つけてみよう。   マップチップを使って壁を作ってみる こうすけ 前回のプログラムの背景チップに壁を置いてみよう。 10番以降が壁チップになっているよ。   マッ […]

  • 2019年12月12日
  • 2020年2月6日

【DXLib マップチップを使う】C++で背景を作ってみる

マップチップとはなんだろう? マップチップってなんですか? マップチップとは、次のような絵のようなものをいいます。 mapchip.png をダウンロード ※「ヤマンチュゲーム研究所」より使用させていただいております。 こちらですが、 固定サイズ(3 […]

  • 2019年12月11日
  • 2020年2月9日

【DXLib 2Dアニメーションに挑戦!】C++でゲームプログラミング

C++、DXライブラリを用いて、 簡単にアニメーションの プログラミングを実現しています。 一つにまとめられた アニメーションのファイルから、 個別の絵にプログラムで分解し、 順番にアニメーションをさせて 表示する方法です。 プログラミング方法と 準 […]

  • 2019年12月7日
  • 2020年2月13日

【DXLib 敵と弾の当たり判定】
C++関数を使ってプログラミング

前回の自分の位置から弾を出すプログラム   こうすけ まずは前回のものに、 弾の当たり判定を組み込みましょうか。 当たり判定ですが、 以下の記事から関数を引用しますね。 当たり判定関数の作り方   前回のプログラムに当たり判定関数 […]

  • 2019年11月28日
  • 2020年2月8日

【DXLib 弾のプログラミング】
弾を指定位置から出す

弾発射のタイミングで位置を設定するプログラミング こうすけ 弾の位置は、 前回は一定のところから出ていました弾発射のタイミングで、 自分の位置をいれると そこから上に動くようになります。 nono これは何となくわかります。 やってみます。 位置を発 […]