- 2020年2月25日
- 2020年3月6日
【ゲーム開発できるプログラミング言語】家庭用・携帯アプリ・Webアプリ
ゲーム開発というものには 家庭用ゲーム開発 アーケードゲーム開発 携帯アプリゲーム開発 Webゲーム開発 と様々な種類があります。 プログラミング言語を 習得する際に、 やりたいことと異なる言語を 選択すると、 遠回りになってしまいます。 自分がやり […]
ゲーム開発というものには 家庭用ゲーム開発 アーケードゲーム開発 携帯アプリゲーム開発 Webゲーム開発 と様々な種類があります。 プログラミング言語を 習得する際に、 やりたいことと異なる言語を 選択すると、 遠回りになってしまいます。 自分がやり […]
ゲームプログラマーになれた人は、 どのようにプログラミング学習を したのでしょうか? 私は独学で学習し ゲームプログラマーに なりました。 多くは専門学校や大学で 学習したのではないかと 思っています。 私が教えてゲームプログラマーになった人は プロ […]
Web系プログラミングとGame系プログラミングは遠く離れている C++Game系エンジニアの私がWeb系を試してJavaScriptやphpでプログラミングして思った Game系とWeb系の方向性の違いをまとめてみた。 Web系プログラミングは、 […]
ポリモーフィズ(多様化)とはなんなのか? ののか 「ポリモーフィズムを使うほうがいいよ」 とか横文字で言われたんですが、 それってどんなのなの? って聞くとバーチャル関数?を用意して云々~ そこからわからなくなりました。 こうすけ ポリ […]
単なるクラスを継承する方法についても知りたい方は参考にしてくださいね。 例えば、次のような「車」のクラスがあったとします。 class Car { public: // 初期化 void Init() { // キャラを読 […]
クラス継承とは? ののか 「クラスを継承すると、 プログラミングが楽やで!」って 聞いたんですが、 継承とは何でしょうか? こうすけ クラス継承とは、 前に作ったクラスの一部または全部を利用し、新しいクラスを作ることです。 […]
仮で書かれた弾の処理を構造化にしてみる こうすけ 下の単体で書かれた弾のデータを、structでプログラミングしてみます。 単なる配列で作成した弾のデータ // Shotのために用意 const int MAX_SHOT = 10; i […]
新規プロジェクトを作成する 今回は機能を落とした「04.Anim」よりコピーして「09.ClassTest」を作成してください。 プロジェクト作成の方法は、「【簡単に新規Classをプロジェクトに追加する】」を参照ください。こちら […]
作ったクラスをプログラムで利用してみましょう クラスの利用方法は、大きく分けて2にあります。 クラスの変数本体を作ってそれを利用する方法 「new演算子」を利用して変数を作成する方法 クラ […]
C++のオブジェクト指向プログラミング(OOP)とは? nono オブジェクト指向? 普通のプログラミングとは 違うんですか? こうすけ 物(オブジェクト)を 一つのかたまりとして、 プログラミングしていく方法です。現在ゲーム開発のほと […]
機能をすべてを分割する 前回はMapをファイル分割しました。 それを参考に Chara.hとChara.cppのファイル を用意してくださいまた、当たり判定用関数も分けたいので、 Hit.hとHit.cppのファイル も用意します […]
ファイル分割すると何が良いのか? ファイルごとに機能を分ける、 という話なのですが、何が利点なのでしょうか? 利点は次のようになります。 ファイルごとに機能が分かれるので、処理がわかりやすい。 一度作るとそのファイルを変更する必要がなく、プログラムに […]
処理ごとにファイルを分けてみよう 基本的にC++のファイルは、 ヘッダー、ソースの2ファイルに分けられる (ヘッダーは、ヘッダと呼ぶこともあります) ヘッダーオンリーの分け方も場合により存在する 今回は①のほうを考えます。 全部の […]
複数の弾を撃つには? ののか 単発ではなく、複数の弾を撃とうと思い、 弾の位置の shot_x, shot_y がたくさん必要で、 shot_x1, shot_y1 ~ shot_x5, shot_y5 まで作ったんですが ものす […]
プログラミング未経験で、 コンシューマープログラマーに なるのはハードルが高く、 まず無理だと感じるでしょう。 ただ、「専門学生」より「大学生」を 採用する会社も多々あり、 その場合は、プログラミング力より 「地頭」を優先して 未経験で採用している例 […]