SEARCH

「DXLib」の検索結果44件

  • 2020年2月14日

【OpenGL C++ GLLib】DxLibのDrawRotaGraphを作ってみる

前回はOpenGLで2Dをやってみました。 ただ表示はできたものの 拡大、回転はできないものでした。   今回は、これができる DrawRotaGraphと 同等なものをOpenGLで作成してみます。   ソースコードのみとなりま […]

  • 2020年2月13日
  • 2020年2月25日

【これってDxLibじゃないの? 】OpenGLで2Dプログラミング

DirectX、OpenGLは、 C++3Dライブラリの 頂点ともいえる存在 これらを すぐに使えるならば、 ぜひとも使いたい人は 多いのではないだろうか これはOpenGLによる妙技。 簡単なものだけ実装した ライブラリ 処理がわかりやすいように […]

  • 2020年2月7日
  • 2020年2月18日

【C++ DXLIB CLASS】
弓のように引っ張り、キャラを飛ばすだけプログラミング

ゲームを プログラミングする際には、 作りたいものを 実現する力が必要です。 ただヒントとなる 方法などがないと なかなか実現できない こともあります。 単にこれは 「弓のように引っ張った 方向にキャラを飛ばす」 だけですが、 飛ばす方向の矢印などの […]

  • 2020年2月2日
  • 2020年2月6日

【DXLib C++プログラミング】誘導弾を作ってみよう②

誘導弾を100%誘導させないようにする こうすけ 誘導率100%だと確実に当たってしまう。 誘導率100%でないものをプログラミングするには、 ターゲット(標的)が、現在の進行方向より 「右」か「左」かを判断して進みます。   こちらを利用 […]

  • 2020年2月2日
  • 2020年3月19日

【C++プログラミング 】これは便利。敵が左右どちらにいるか判断する方法

誘導ミサイルなどを作るとき、 敵が左右どちらにいるかわからず、 どちらに回転させたらいいのか わからない。 そんな時に利用できる関数。   進行方向によりターゲットが右か左かを判断する 上記の判定を行うプログラミングの関数は以下のとおり / […]

  • 2020年2月2日
  • 2020年2月6日

【DXLib C++プログラミング】誘導弾を作ってみよう①

誘導弾のプログラミング方法は? nono 前にプレイヤーに 向けて弾を飛ばして みましたが、それをつかって 今度は誘導弾を作って みようと思ってます。 こうすけ お、それはいいね~ 考えてもわからないことが 出てくるまでは様子を 見ておこうかな。 n […]

  • 2019年12月25日
  • 2020年3月6日

【C++ライブラリ一覧】
ゲーム会社への就職作品に使用しよう

C++でゲームを作れる ライブラリは多数あります。 その中でも使い方が難しいもの 2D特化しわかりやすくしたもの 3Dのモデルなどまで使用できるもの などさまざまな特色があり、 企業のほうも 使っているライブラリまで 視野にいれて 選考してくるでしょ […]

  • 2019年12月20日
  • 2020年2月6日

【C++ファイルごとに分ける】まずはMap機能を別ファイルに

ファイル分割すると何が良いのか? ファイルごとに機能を分ける、 という話なのですが、何が利点なのでしょうか? 利点は次のようになります。 ファイルごとに機能が分かれるので、処理がわかりやすい。 一度作るとそのファイルを変更する必要がなく、プログラムに […]